inton-night

社会

【社会】なぜ私たちの社会はいつまでも不平等なのか

私たちの社会はいつまでたっても不平等である。それはなぜだろうか? まず一つ、意外なことがある。 実は私たちは平等が好きである。 様々な調査があるが、人間は基本的に平等を好むことはほぼ間違いない。 最近の神戸大学の研究では、この平等というのは...
生物

【生物】マスクが感染予防になるメカニズム

マスク(不織布マスク)はどのようにして感染予防になるのだろうか? まず、不織布マスクは繊維が入り組んだ不織布からできている。この不織布は静電気を持つため、ウイルスや細菌は静電気によって不織布にキャッチされる。 これにより、ウイルスや細菌は数...
英語

【英語】冠詞が付くとき付かないとき

英語では名詞の前には「a」か「the」がつくことが多いが、無いときもある。それはどんなときだろうか? ①一般的なことを言うとき 例えば、I like the catなら「特定のあの猫が好き」になる。 しかし、「猫好きなんだよね」と言いたいと...
英語

【英語】On SundayとOn Sundays

曜日の単数形の場合は文脈により、複数の意味が生じる。 そのため、特に習慣(毎週●曜日には~やってるよ)を言いたいときには複数形にする。 基本、Every ○○と同じになるが、Everyのほうが「毎週●曜日は確実に~をやってる」という習慣性の...
未分類

I’m an anarchist2ーアナキストは一人で生きるのか?ー

こんばんは。 今日のテーマは「個人主義的アナキズム」です。この前の続編です。 アナキズムと言っても実際は色々な考え方があります。世界史で習うアナキズムは何やら不穏ですが、私が考えるアナキズムはもっとシンプルです。 私の思想を分類すれば、「個...
未分類

I’m an anarchist-支配拒否-

こんばんは。 今日のテーマは私の政治的価値観です。 私は一般的にはリベラルと呼ばれる政治的価値観を持っています。経済的には社会自由主義(自由主義をベースに公正を重視)をとりますし、外交安保はかなりハト派(平和主義、護憲、軍縮)です。 しかし...
未分類

眠れないときにおすすめの方法5選

こんばんは。 今日は「眠れないとき」です。 私はあまり寝つきがいいほうではなく、すんなり眠れないときも少なくないのですが、そういうときには大きく3つの方法をとります。 今日はそれをご紹介。 ①Memories & Discoveriesを聞...
未分類

攻撃的ニッチ/守備的ニッチ-あなたはどっちが好き?

こんばんは。 今日のテーマは「ビジネスにおけるニッチ」です。 ニッチとは、ビジネスでは「すき間」みたいな意味で使われることが多いです。 個人などで行うスモールビジネスの場合、この「ニッチ」をメインにビジネスをしていくというのが基本的なスタイ...
未分類

【おすすめ】短歌のおみそちゃん さん

こんばんは。 今日のテーマは「短歌のおみそちゃん」さんです。 インスタとかYoutubeのショートを見ているときに流れてきて、面白かったんですよ~。 もともと短歌はたまに読んだりしていて、新聞の投稿欄とかも結構見てるんです。まれに自分で書く...
未分類

知らないところの散歩って面白いですよね

こんばんは。 今日のテーマは「散歩」です。 家の近くの散歩は飽きちゃうんであんまり好きではないんですけど、知らないところを散歩するのって面白いですよね。 初めて行く場所だと、あえて少し離れたところから歩くみたいなことをすることがあって、それ...