未分類

未分類

I’m an anarchist2ーアナキストは一人で生きるのか?ー

こんばんは。 今日のテーマは「個人主義的アナキズム」です。この前の続編です。 アナキズムと言っても実際は色々な考え方があります。世界史で習うアナキズムは何やら不穏ですが、私が考えるアナキズムはもっとシンプルです。 私の思想を分類すれば、「個...
未分類

I’m an anarchist-支配拒否-

こんばんは。 今日のテーマは私の政治的価値観です。 私は一般的にはリベラルと呼ばれる政治的価値観を持っています。経済的には社会自由主義(自由主義をベースに公正を重視)をとりますし、外交安保はかなりハト派(平和主義、護憲、軍縮)です。 しかし...
未分類

眠れないときにおすすめの方法5選

こんばんは。 今日は「眠れないとき」です。 私はあまり寝つきがいいほうではなく、すんなり眠れないときも少なくないのですが、そういうときには大きく3つの方法をとります。 今日はそれをご紹介。 ①Memories & Discoveriesを聞...
未分類

攻撃的ニッチ/守備的ニッチ-あなたはどっちが好き?

こんばんは。 今日のテーマは「ビジネスにおけるニッチ」です。 ニッチとは、ビジネスでは「すき間」みたいな意味で使われることが多いです。 個人などで行うスモールビジネスの場合、この「ニッチ」をメインにビジネスをしていくというのが基本的なスタイ...
未分類

【おすすめ】短歌のおみそちゃん さん

こんばんは。 今日のテーマは「短歌のおみそちゃん」さんです。 インスタとかYoutubeのショートを見ているときに流れてきて、面白かったんですよ~。 もともと短歌はたまに読んだりしていて、新聞の投稿欄とかも結構見てるんです。まれに自分で書く...
未分類

知らないところの散歩って面白いですよね

こんばんは。 今日のテーマは「散歩」です。 家の近くの散歩は飽きちゃうんであんまり好きではないんですけど、知らないところを散歩するのって面白いですよね。 初めて行く場所だと、あえて少し離れたところから歩くみたいなことをすることがあって、それ...
未分類

話を聞く才能あるのかな?

こんばんは。 今日のテーマは「話を聞く才能」です。 私は基本的に会話の時は聞き役に回ることが多いです。というより、聞き役のほうが楽です。 しゃべるのがそんなに得意じゃないのもあって、しゃべってもらっているのが楽なんですよ。 でもまあ、無意識...
未分類

手取り論争、言いやすい方へ流れているような?

こんばんは。 今日のテーマは「手取り」です。 前回の衆院選から急に「手取り増やせ」という主張が増えました。 まあ確かに、税金や特に社会保険料は高いですから、それを減らしてほしいという気持ちは理解できます。 ただ、問題はそれを進めると「小さな...
未分類

失礼なスマホ営業とコスパ至上主義

こんばんは。 今日のテーマは「タイパ・コスパ」です。 タイパは「タイムパフォーマンス」、コスパは「コストパフォーマンス」です。それぞれ、「時間対効果」「費用対効果」とも言えます。 要はかけた時間に対する効果(利益)をより高くしようという考え...
未分類

心のバランスシートを考えてみる

こんばんは。 今日のテーマは「心のバランスシート」です。 バランスシートは「貸借対照表」なんて言いますけど、ビジネスの世界で使われるお金に関する表のことです。 実際のバランスシートでは左側に「資産」、右側に「負債」と「純資産」を書きます。 ...